2008年02月12日
幸町I邸地鎮祭
2月11日月曜日にI邸の地鎮祭を行いました
お天気もよく暖かい日差しを浴びながら地鎮祭は無事終了しました
お天気もよく暖かい日差しを浴びながら地鎮祭は無事終了しました
地鎮祭は無事終了しましたが
村木親分はやっぱり忘れ物をしてしまいました
地鎮祭を行う場所に竹を四方に立て、竹と竹の間を縄で結ぶのですが
その縄を切る時・・・あっはさみ忘れた!と
神主さんが持っていたのでお借りしてホッ
いつもなんとかなってしまうので村木親分の忘れ物癖は直らないのかもしれません
笑いネタくらいですからいいですが・・
またまた注意されてしまった親分でした
村木親分はやっぱり忘れ物をしてしまいました

地鎮祭を行う場所に竹を四方に立て、竹と竹の間を縄で結ぶのですが
その縄を切る時・・・あっはさみ忘れた!と
神主さんが持っていたのでお借りしてホッ
いつもなんとかなってしまうので村木親分の忘れ物癖は直らないのかもしれません
笑いネタくらいですからいいですが・・

またまた注意されてしまった親分でした
終了後の記念撮影
地鎮祭が終わると基礎工事の始まりです
3月11日の上棟式に向けてスタートです

Posted by 村木建築工房 at 16:04│Comments(0)
│建築現場情報