祝!上棟(3日目)→お餅投げ

村木建築工房

2011年10月05日 12:00

板倉造り 東区笠井上町I様邸

上棟3日目 最終日 秋晴れ
垂木(たるき)という屋根の骨組みを組み
一本ずつしっかりと止めて行きます。





バルコニーも仕上がりました。
壁の杉板には断熱がはめ込まれ、
耐震ボード(ダイライト)を貼ります。





屋根が防水まで施工して、今日の作業終了。
上棟式の準備に入ります。




2階に設けた上棟式用の祭壇。
中央の“ぼんでん”は上棟式の後、小屋裏に祭られます。





歓喜が響く現場!!
5俵のお餅は投げる方も大変です。
みなさん袋いっぱいに拾って行かれました。



笑顔がいっぱいの素晴らしい上棟式でした。
お施主様のご期待を上回る家づくりをがんばります!!


次回は瓦工事の様子を報告します。

関連記事